札幌市里親研修・トレーニング等

  • 未委託里親さんへの研修・トレーニング
  • レベルアップ研修
  • 更新研修・専門里親更新研修/ステップアップ研修
  • ステップアップ研修
  • フォスタリングチェンジ・プログラム
  • 新規里親登録研修

更新研修・専門里親更新研修

 里親制度は、里親登録を行ってから養育里親は5年、専門的な配慮が必要な児童を養育する専門里親は2年と、登録更新制度があります。この研修は、里親登録を更新するために出席が求められている研修です。

~研修内容~

2019年度

第1回目:
2019年8月30日(金)
講師:
子どもの虹情報研修センター研究部長 増沢高 氏
第2回目:
2020年1月26日(日)
講師:
円山心理相談室 室長 山岸紀 氏

2020年度

第1回目:
2020年9月20日(日)
講師:
さいたま子どものこころクリニック院長 星野崇啓氏
第1回目:
2021年1月27日(水)
講師:
公認心理師・臨床心理士 山岸紀 氏

 里子が委託解除になった際の里親さんの感情は様々である為、気持ちの整理の時期に寄り添える関係を目指しています。そのため、ステップアップ研修の始まりは個別的な関わりを行っています。その際、児童相談所里親担当職員や他施設の里親支援専門相談員など各関係機関と協働することで重層的な支援になることを目指しています。

主に委託解除に伴う里子への喪失体験など気持ちの整理をサポートしながら講義・研修や養育実習に取り組む時期等を里親さんと共に一緒に考えていきます。その上で、里親さんの希望に応じて個別やグループなどで行う講義や研修、養育実習などを通して、再委託に向けてのサポート体制や社会的資源なども検討しながら、再委託への環境を整えるサポートをしていきたいと思っています。

前のページに戻る